2019年 02月 08日
ジャズ講談

昨日は仕事終わりに友だちと梅田でジャズ講談を聴きに行ってました!
写真に載ってるベーシストの神田さんが、友だち先輩のビューラー大谷のれいこはんの旦那さんです(*´-`)

れいこはんが受付でもぎりで活躍されてましたよー!

講談とジャズ、どんな感じなのかと思ってると、曲にまつわる話を玉田玉秀斎さんが講談で説明し、曲に入るというもの。
ジャズに詳しくない私みたいな人でも楽しめました!
とにかく笑いっぱなしです(笑)

写真はアンコールの時に、静止画はええですよ、と。
その代わりSNSに載せてください、ということでブログに(笑)
手練れの演奏家たちの息の合った演奏と、奇才講談師のしゃべりがバランス良くてとても素敵でした!
次は夏にあるそうですので、一度いかがでしょうか😊
上質な演奏と爆笑トークで体も心も元気をもらいました!

光で顔の飛んだ玉田さん(笑)
もう、これがスマホの限界(笑)
2019年 01月 31日
大江千里ジャズピアノライブ。

実はわたし。
在来線で新大阪より東に行ったの初めて(^_^;)
高槻、遠かった…(*_*)

今回、神席当たりました!
2列目中央ブロック通路横です。
席からステージはこんな感じ。
本来ピアノリサイタルやクラシックなら上の席の方が音がきれいな気がするから好きなんだけど、
千里さんの場合、全身でピアノを弾くから近い方が視覚でも楽しめるのですよ!
わたしの席の真ん前、1列目のお席が空いたままで、
『インフルエンザ流行ってるし、急に来れんようになったのかな~、こんな席が当たって行けないのはツラいな~』
と思いながら観てました。
千里さんのピアノは本当に素敵な音でした。
二時間あったライブのうちの半分は爆笑トークショーでした(^_^;)
今度はトリオで5月に帰国されるそうなので、楽しみにしてます!
千里さんの音霊で元気に冬を乗り越えられそうです(*´-`)
インフルエンザが流行ってますがみなさん、お気をつけて!
2018年 12月 23日
有馬記念2018
2018年 12月 13日
明石菊水。
2018年 12月 07日
玉田玉秀斉さんと木下昌輝さん。
先々月の講演会で講演をしてくれた直木賞候補作家の木下さんと講談師の玉田玉秀斉さんのイベントがあったので、顔を出してきました。
天神橋筋五丁目のティーハウス茶摩で19時~行われました。
世間って狭い…(爆)
店に入ると、
このブログでお馴染みのビューラー大谷のれいこはんのご主人が載ってるイベントの広告を渡されました(爆)
すぐにれいこはんに写真撮って送りましたよ!

れいこはんご夫妻と玉田玉秀斉さんは仲良しらしいです(^-^)
そして、このイベントですが、
①参加者から玉田さんが演じる人物と、木下さんが講談内で出てくる書類と、その中に入れるキーワードを出してもらって、抽選でその場で選ぶ。
②玉田さんが演じる人物を3人に絞り、参加してる私たちがGoogle先生で調べまくって、その人物の情報を玉田さんに渡す。
↑この間、一時間。
③別室で木下さんが講談内に出てくる書類を選ばれたキーワード3つを入れて即興で書き上げる。
④玉田さんが組み立てて講談をはじめて、木下さんが途中で文章を渡して、それを玉田さんが入れ込んで講談を完成させる。
っていう流れなんですが、玉田さんが本当に凄かった!
ちなみに私が考えたお題は、

人物→山根明
書類→診断書
キーワード→京男子
私のは抽選で選ばれなかったのですが、一緒に行ってた物書き友だちの美月さんのキーワード、『ガーターベルト』が選ばれてました(笑)
今回は、
人物→上沼恵美子、岡本太郎、鶴姫
書類→挑戦状
キーワード→紅白歌合戦、動物園、ガーターベルト
玉田さんの講談に笑いっぱなしでした!
あまりにも面白かったので、一緒に行ってた友だちも2月のjazz講談に行きたい!とのことでれいこはんに二枚チケットをお願いしましたよ~(^-^)
久しぶりに大笑いでした!
みなさまもぜひ!(*^^*)
2018年 10月 29日
秋の天皇賞。
うふふ、秋の天皇賞でもありました(*^^*)

お遊び範囲でしか買わないのですが、今回は本命馬でも対抗が高めオッズの方が入りました~(*^^*)
うっふっふっ。
欲しかった本が買える程度のおこづかいになりました(笑)
2018年 10月 28日
春DATE!!!
昨日の夜に!!!

岡村ちゃんから
春DATEのお知らせ!
いやあ、今年は秋冬ツアーがなくて、千里さんライブがなければ、私は岡村ロスで枕を涙で濡らす日々だったわけですが、
岡村ちゃんから春DATEのお誘いです!
グランキューブ大阪は初めてだなあ。
ついにZeppなんばがなくなって、関西はグランキューブとロームシアター。
これは、ベイベの念願の!
「そろそろ座りたいお年頃」
に対応してくれたのかも!
さあ、全国のベイベのみなさま!
どこに行きます!?
どこにしましょう!
選べる幸せですね~(*^^*)
私も何ヵ所行こうかな~悩むな~!
嬉しい悩みです!
2018年 10月 13日
近所でイタリアン(笑)
20周年の記念ランチセット!

そうか、友だちののりちゃんと初めてこのお店に来てから20年…。
20年来の親友…。
そう思うと時の流れの速さにびっくりです!
ここのイタリアンはよく行くお店なので、頑張って長く続いてほしいなぁ、と思ってます(^-^)
2018年 10月 08日
関学と千里さんとジャズ。
なかなかいろんな荷物を背負いこんでいたようです(笑)
さて、今日は命の洗濯!!

関学でーす!(^-^)

関学のレセプションホールです!

もちろんゲットしました(笑)

今回の関学のセットリスト。
トークも面白くて長くて、千里さんの完全ホームですからね、裏話なんかも色々きけました。

ひさびさの漢字のサインを貰いました!(^-^)
今回は一人一人と視線を合わせて、千里さんがゆっくり話してくださって、握手しながら、
「お互いだけど身体に気をつけて。元気で過ごしてくださいね」
「千里さんもお元気でお過ごしくださいね。次にお会いできるのを楽しみにしてます」
「ありがとう、楽しみにしてます」
って感じで握手しながら、千里さん二ッコニコ!
あんなになんか幸せ全開の千里さんはとっても久しぶりな気がする(*^^*)
千里さんが幸せだと、ピアノの音も幸せを運んできてくれるようで、すごく元気になりました!
さあ!明日は博多だ!
いってきまーす!
2018年 08月 03日
モンのビーフシチュー。
いつも何を食べようかと迷ってしまいます!
ビフカツサンドは絶品。
チキンライスも最高。
グラタンだって、エビフライだって美味しすぎる。
うーん、毎回悩んでしまいます。
量も多いから1つしか選べないのがツラいところ。
今回は!

ビーフシチュー!
ふう、美味しかったです(^^)