2012年 07月 26日
選抜予選
頑張ってるのを聞いてたから甲子園に行ってほしかったんだけどなぁ。
三年生だから今年がラストチャンスだったので、ほんとに残念でした(涙)
しかーし!!
兵庫県で県立はまだ加古川北が残ってます♪
県立が出たらやっぱり応援してしまいます♪
関西学院と報徳学園と近所の滝川第二、それに加古川北。
確か、去年も加古川北がええとこまでいったのよね~。
今年はどこになるんでしょうね♪
みんな頑張れ~!
■
[PR]
野球バカなので地方予選の抽選会から気になって気になって..。今でこそ、ネットで速報も見れますが、嫁いで来た頃は実家から京都の地方予選の掲載された新聞を送ってもらってましたよぉ。
今夏、愚息V.S.愚娘の学校の対戦となってしまい..オカンは一塁側と三塁側とを何往復したことかぁ。
今夏、愚息V.S.愚娘の学校の対戦となってしまい..オカンは一塁側と三塁側とを何往復したことかぁ。

仔仔迷さん、わかりますわ~^^ 高校野球って後がないところが観てる方も熱くなれるんですよね~。特に、プロ野球の前半が終わってふがいない試合ばかりが続くと余計に高校球児の白球を追う姿に涙が出てきます。
うちの亡くなった祖母は大分の出身だったのですが、十代で家をでて姫路に嫁いできたのに、死ぬまで高校野球は九州勢の応援をしておりました^^
高校野球は地元を応援してしまいますよね^^「あと近畿はどこが残ってんの」っていうのが毎年の私とマサ子の会話です(笑)
うちの亡くなった祖母は大分の出身だったのですが、十代で家をでて姫路に嫁いできたのに、死ぬまで高校野球は九州勢の応援をしておりました^^
高校野球は地元を応援してしまいますよね^^「あと近畿はどこが残ってんの」っていうのが毎年の私とマサ子の会話です(笑)
>わってふがいない試合ばかりが続くと
もう気にも留めてまへぇ~ん。
もう気にも留めてまへぇ~ん。
仔仔迷さん、ほんまにもうこうなったら逆に「懐かしい」気分にさえなってしまいます・・・昔はずっとこんなんやったですもんねえ・・・。
by hosumi_moriwaki
| 2012-07-26 12:18
| 日常
|
Comments(4)